





日本工科大学校で左官を学び、2018年3月畑末組に就職しました。現場では、主任や職長がわからないことなど丁寧に教えてくれるので、自分がするべき仕事に安心して取り組める環境です。ひとつひとつ丁寧に、たくさんの現場を経験しスキルを磨いていきたいです。
—現在、建築業界でも現場で働く女性が増えています。女性にもチャレンジ・キャリアアップできる専門職です。


現場には、この道何十年の尊敬できる年配の職人さんや、少し年上の主任や職長に恵まれて、仕事をしています。大きな現場は、目標に向かってお互いを尊重しながらチームワークでいい結果を残すことで達成感があります。先輩を目標にキャリアアップして、仕事もプライベートも充実させたいですね。
—左官工事は、「現場のちから」。ひとつとして同じ仕事がない面白さがあります。畑末組では、20歳から70代まで年齢を超えて、ひとつの現場で目標に向かって、お互い学び合い日々頑張っています。


現場で仕事の基礎や工程を習得する

左官技能士として現場で経験を積む
一級左官技能士にチャレンジ

現場の第一線で腕を磨くとともに後輩を指導する

ひとつの現場を最後まで任され、まとめていく立場になる収入アップも魅力の一つです
登録基幹技能者の取得 マイスター

職人さんたちをとりまとめるマネジメントの立場になる
職業訓練指導員/一級左官技能士/二級左官技能士/二級建築施工管理技士/一般作業員/外周作業員 など
本社社員寮・左官組合健康保険・厚生年金・雇用保険 完備
社員旅行・研修会・安全大会・勉強会など各種行事あり

左官の技術を学びたい、左官職人を目指したいなど技術を身につけることに意欲がある方
大学・高校・専門学校 新卒者及び、転職者・中途採用あり
本社(神戸市北区道場町塩田1823)
まずは、電話もしくは、メールにてお問い合わせください。
電話番号 078-985-5086
メール sakai@hatasuegumi.co.jp 採用係 酒井まで