
「左官の奥深さに魅せられて55年」
畑末組を会社として立ち上げ、実績を作るまでは苦労もしましたが、一つ一つの仕事をきちんと仕上げることでまた次の仕事に繋がり、住宅開発やビルなど規模も件数も拡大してきました。景気の良い時、悪い時がありましたが、受注先の社長や担当者、社員、職人に恵まれ、ふりかえれば左官という仕事に携わって55年がたちます。
「人事を尽くして天命を待つ」を胸に、見えない部分だからこそ責任を持ってやり遂げることが私の左官職人としての誇りです。
大規模な建築での左官の仕事は、建物が完成すれば外からは見えません。しかし、自分が手がけた仕事が街に形として残り、そこに人々が暮らし、仕事をし、子どもたちが勉強をしている様子を見ると、心が晴れやかになり、さらによい仕事をしよう!とファイトが湧きます。
これからも、次世代を育て社員一丸となって100年続く会社を作っていきます。




本社 |
〒651-1502 兵庫県神戸市北区道場町塩田1823 |
---|---|
本社寮 |
〒651-1502 兵庫県神戸市北区道場町塩田1823 |
三田連絡所 |
〒669-1511 兵庫県三田市山田100-2 |
倉庫・資材置場 |
兵庫県神戸市北区道場町塩田1696-1 |
沿革 |
昭和44年4月畑末組設立・創業 |
役員 |
代表取締役 畑末 隆 |
資本金 |
1,000万円 |
取引企業 |
西松建設㈱ ㈱奥村組 日本国土開発㈱ ㈱イチケン |
建築許可番号 |
兵庫県知事 許可第107900号 |
事業内容 |
左官工事業 石工事業 タイル・れんが・ブロック工事業 |
従業員資格 |
職業訓練指導員 一級左官技能士 二級左官技能士
二級建築施工管理技士 一般作業員 外注作業員 |

本 社/〒651-1502 兵庫県神戸市北区道場町塩田1823